japanese people and bow

日本人とお辞儀


日本人とお辞儀

 

英国でも 日本人のお辞儀の習慣は有名です。

2008/05/07

日本人とお辞儀

映画の広告などでも 片方の日本人がお辞儀をし始めたら もう片方の人がお辞儀を返し それが延々に続くというような 日本人の習慣を風刺したものが使われたり 色々な場面で 「日本人のイメージ」として お辞儀、始業前ラジオ体操をしている場面などが取り上げられます。

それが外国人にとって 日本人の風習が滑稽でもあり 同時に礼儀正しい人種して受け止められているようです。

 

英国で長年生活している私を含めた日本人にとっては その風刺を「大げさな表現の仕方だ」と感じていた人たちも少なくないと思います。
しかし 日本でビジネスを始めて以来 日本に来る機会も多くなった現在では それがあまり大げさなものではない事に気づきました。

日本にずっといれば気が付かないようなことでも 客観的に日本という国を見ることができるようになった今 色々な不思議な場面に遭遇します。
先日気づいたことは 自動車を運転している時でした。 英国では お互いに道を譲ってあげることが 当たり前なので その際は 譲ってもらった側が 軽く手を挙げて「ありがとう」の意を示すのが通常ですが、日本では 特に女性の方は 運転しながら 頭を下げてお辞儀をするのです。
確かに 礼儀正しいとは思いますが 危ない気もします。

日本人とお辞儀

日本人とお辞儀

英国でも 日本人のお辞儀の習慣は有名です。

2008/05/07


映画の広告などでも 片方の日本人がお辞儀をし始めたら もう片方の人がお辞儀を返し それが延々に続くというような 日本人の習慣を風刺したものが使われたり 色々な場面で 「日本人のイメージ」として お辞儀、始業前ラジオ体操をしている場面などが取り上げられます。

それが外国人にとって 日本人の風習が滑稽でもあり 同時に礼儀正しい人種して受け止められているようです。

 

英国で長年生活している私を含めた日本人にとっては その風刺を「大げさな表現の仕方だ」と感じていた人たちも少なくないと思います。
しかし 日本でビジネスを始めて以来 日本に来る機会も多くなった現在では それがあまり大げさなものではない事に気づきました。

日本にずっといれば気が付かないようなことでも 客観的に日本という国を見ることができるようになった今 色々な不思議な場面に遭遇します。
先日気づいたことは 自動車を運転している時でした。 英国では お互いに道を譲ってあげることが 当たり前なので その際は 譲ってもらった側が 軽く手を挙げて「ありがとう」の意を示すのが通常ですが、日本では 特に女性の方は 運転しながら 頭を下げてお辞儀をするのです。
確かに 礼儀正しいとは思いますが 危ない気もします。